アスロングは過去に人気ナンバーワンになったほどの人気シャンプーです。
テレビや雑誌でも何度も紹介されているシャンプーなので見たことある人も多いのではないでしょうか?
そんなアスロングですが、他のシャンプーと比べるとどのような違いがあるのでしょうか?
そこで、今回はアスロングと同じくらい人気のオーガニックシャンプー「ハーブガーデン」と比較してみることにしました。
こちらも過去に何度も雑誌で紹介されているほどの人気シャンプーです。
どちらも通販限定の人気オーガニックシャンプーで、髪に与える美容効果はほぼ同じです。
そんな似た者同士なシャンプーの効果や成分を徹底的に比較してみました!
目次 [非表示]
アスロングとハーブガーデンのイチオシ成分
まずは成分の比較をしてみましょう。 アスロングとハーブガーデンはどちらもオーガニックシャンプーであり、主な成分は全て自然由来です。 しかし、成分を見るとメインとなる成分はどちらも異なっており、肌にどのようなアプローチをするのかも違います。アスロングのイチオシ成分
アスロングが推している成分といえば、キャピキシルです。 キャピキシルとは、美しくする女性ホルモンのエストロゲンと同じ働きをするアカツメクサエキスと髪の主成分になるアミノ酸で作られた成分アセチルテトラペプチド-3の2つを合成した成分です。 エストロゲンの働きで髪は太く健康に育ち、艶のある髪を作ります。 そして髪のもとであるアミノ酸を頭皮で吸収することにより髪を伸ばすのに必要な栄養をダイレクトに吸収できます。 これにより、髪と頭皮に栄養を行き渡らせることで頭皮は髪が育ちやすい環境になり、健康な髪を作るための準備を整えるのですね。ハーブガーデンのイチオシ成分
ハーブガーデンのイチオシはオーガニックハーブウォーターという、シャンプーを精製するための水です。 水はシャンプーの中で最も多くの割合を占める成分です。 そのため、ハーブガーデンは水に最も力を入れ、他の洗浄成分が効果をフルに発揮するための土台を作っているのですね。 オーガニックハーブウォーターは名前の通り自然由来のハーブエキスを多量に含んでいます。 ローリエやよもぎ、ミントやバジル、カモミール、スギナなど、髪の成長に必須なミネラルを多量に含んだハーブを専門家のアドバイスにより産地から厳選し、煮出した水をベースにしているのです。 もちろん、ハーブ独自の美容効果も加わり、オーガニックシャンプー指折りの水を使っているのです。2つを比較した感想
アスロングとハーブガーデンを比較した結果、美容効果はどちらも同じですが、アプローチ方向がまるで逆という面白い結果が出ました。 アスロングは髪と頭皮に直接効果をもたらす成分をイチオシにしており、ハーブガーデンは他の成分の効果を引き出す成分をイチオシにしています。 こうなったら、他の成分も気になるところですね。 というわけで、他の美容成分も調べてみました。アスロングに含まれているその他の特徴は?
アスロングの他の成分を見てみると、こんな特徴がありました。10種以上のハーブを使用

卵に含まれたベビーコラーゲン配合

コンディショナーにはアボカドオイル使用

ハーブガーデンに含まれているその他の特徴は?
では、今度はハーブガーデンの特徴を見てみましょう。ハーブ以外のオーガニック成分

10種以上の植物エキス

これら効果をよりパワーアップさせるフルボ酸配合
豊富なミネラルやアミノ酸を含んだ成分であり、成分結合効果を高める効果もあります。 これにより、上で紹介した成分の効果をよりパワーアップさせてくれます。アスロングやハーブガーデンに共通した疑問
アスロングやハーブガーデンに共通した疑問をQ&A形式でご紹介します。効果を実感するタイミングってありますか?
どちらにも共通して言えるのは、大体3ヶ月前後使わなければならないということです。アスロングもハーブガーデンも頭皮に与える負担をできるだけなくしているそのため、効果も長く使わなければ実感がわきにくくなっています。
アスロングとハーブガーデンはどっちが安い?
単品で購入するとハーブガーデンのほうが安い(8,000円。アスロングは9,980円)ですが、定期購入だとアスロングのほうが初回3,980円と非常にお安くなっています。