
置き換えダイエットって難しくないですか?
前に私もやったことがありますが長続きしなかったです。食べる量を少なくしてダイエット食品を食べても、満足できなくて途中で止めてしまいました。
置き換える食品が美味しくないこともあって、それがかえってストレスに感じることも多いです…。
でも、置き換えダイエットが苦手な私でも続けられる食品がありました!それは『マイブレイクレッドスムージー』です♪モデルのくみっきーさんプロデュースのダイエットスムージー。青臭さもなくて、味も甘くて美味しいので飲み続けることができますよ!
このスムージーがどのようなものなのか詳しく調査してみました!普通のスムージーとどう違うのか、どのような食材が使われているのかを紹介していきます。気になる口コミも掲載されていますから、置き換えダイエットをしたい人必見の内容です♪
↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

目次 [非表示]
1マイブレイクレッドスムージーとは?
モデルでありダイエット検定1級を持っている「くみっきー」こと舟山久美子さんがプロデュースした「マイブレイクレッドスムージー」。 スムージーといえば緑の野菜を使用するイメージがありますが、名前の通り赤い野菜や果物を使用しているんです!- 150億個の乳酸菌配合
- 「チアシード」配合
- 230種類の酵素がたっぷり
- 美味しいバナナヨーグルト味
- うれしい個包装
2 悪い口コミ・評判



3 悪い口コミからわかるデメリット
すぐに効果がなかったという意見がありますが、あくまで置き換えなので時間がかかるのはしょうがないです。 味に関しても好みの問題なので、まずはお試しで購入してみてください。4 良い口コミ・評判



5 良い口コミからわかるメリット
良い口コミでは1ヵ月以上続けて、ダイエットに成功した人がほとんどです。毎日続けて置き換えることで、食べる量を減らすことに繋がります! 減量だけでなく、肌荒れ改善や便秘の解消など女性にとってうれしい効果ばかりですね!6 メリット&デメリット
【デメリット】 飲んでもすぐに痩せない 毎日継続しないといけない 毎回自分で作らないといけない 【メリット】 味は美味しいので飲みやすい 満腹感を感じやすい 代謝を上げて痩せやすい体にする 腸内環境を整えて便秘解消 美容効果が高い↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

7 SNSや女性誌でも大注目!
くみっきーさんがプロデュースということで、多くの女性誌でマイブレイクレッドスムージーが取り上げられています。そこから興味を持つ人が増えてSNS上でも、 「これなら簡単にダイエットできそう!」 「1回飲んでみたいな」 というような声が多く集まっています!
8 気になる成分や効果
【配合成分】
アサイー ⇒ポリフェノールと鉄分を多く含んでいて、美容やアンチエイジングに効果があります。 トマト ⇒抗酸化作用を持つリコピンには、老化を抑えて肌を若々しく保つことができます。 人参 ⇒ベータカロチンやビタミンC・E、食物繊維、ミネラルなど多くの成分が含まれています。コレステロールを低下させて、ダイエット効果を高めることができます。 アセロラ ⇒レモンの30倍以上のビタミンを含んでおり、肌荒れを改善して肌をキレイにできます。他にも、アントシアニンという内側からキレイになれる細胞も豊富です。 イチゴ ⇒ビタミンC、食物繊維、葉酸といった美容効果の高い成分が含まれています。 リンゴ ⇒リンゴに含まれるポリフェノールには、脂肪が蓄積しないよう抑える効果があります。抗酸化作用もあるので、アンチエイジング効果もできるのです。
↓↓↓詳細はこちらをクリック↓↓↓

9 効果的な使用方法はこれ!
【使用方法】
水か牛乳に溶かして飲むだけ! ダイエットを成功させたい人は、夜に飲んで夕食の代わりとしましょう! 夕食で摂取したカロリーは、消費量が朝と昼に比べて少ないので太りやすいです。ですから、夕食の置き換えてカロリーを減らすことで減量できますよ!【副作用・注意点】
副作用を引き起こす成分は含まれていません。ですが、アレルギー体質の人は、原材料や成分を確認してから摂取するようにしましょう。 食物繊維が多いので、お腹が緩くなることもあります。お腹が弱い人は毎日ではなく、間隔を空けるように飲んでください。10 よくある質問まとめ
Q.甘いって聞きますがどんな味がするんですか?
A.見た目は赤いですがバナナヨーグルト味です。
Q.本当に痩せることができますか?
A.飲むタイミングが大事になるので、痩せたいという人は夜に飲んだほうがいいです。
Q.作り置きしてもいいですか?
A.鮮度が悪くなるので、飲む時に作るようにしてください。
Q.水や牛乳以外の飲み方はありますか?
A.ヨーグルトに混ぜる食べ方もあります。飲むよりも満腹感がありますから、飲む置き換えダイエットが苦手な人でも続けられます。