温めるか。冷やすべきか。
「魔女の一撃」と言われるギックリ腰に代表される、激痛に襲われるような腰痛の場合、まずは、冷やして炎症を抑えることが大切です。炎症を起こしているので、傷ついた部分は、熱をもったり、腫れたり、痛みを感じています。3日程度は、冷やすことが大切となります。腰痛改善グッズとして、冷凍庫で、冷やしても中身が固くならないアイスパックがあれば、腰に当たるようにして、横になり冷やすことができます。
スポーツグッズを扱う店では、冷やしてコールドタイプとしても使え、電子レンジで加熱すれば温熱パックとしても使える、便利なパックも腰痛改善グッズとして販売されています。急性期には、冷却力のある、消炎効果のあるスプレータイプの消炎剤も有効です。動けるようになったら、伸縮性に優れ、体の動きにフィットする冷却鎮痛タイプの湿布が腰痛改善グッズとして便利です。この時期のお風呂は、長湯しすぎて、温まりすぎないように心掛けましょう。温める治療法が、適しているのは、慢性化している腰痛の場合です。
寒い日に、なにもしよていないのに、なんだか腰が痛い。いつから痛み始めたのかわからないような、鈍い痛みを感じている場は、温める治療法が適しています。腰痛改善グッズとして、手軽なのは、貼るタイプのホッカイロです。電子レンジで温めるタイプのホットパックを腰痛改善グッズとして、持っておくと、ホッカイロよりも、温まり方が、穏やかなので、寝る前に腰に当てると気持ちよく眠ることができます。お風呂には、ゆっくりつかり、血行をよくすることを心がけます。対処法を間違えると逆効果にもなるので、自分に合った治療法か確認しながら、試してください。
湿布の使い分け
腰痛改善グッズとして挙げられるものの代表的なものとして湿布があります。湿布には大まかに2種類のタイプがあります。患部を冷たくする冷湿布と、逆に温かくする温湿布です。同じ湿布でも、冷湿布と温湿布ではその使い方が全く異なってきます。腰痛改善グッズとして湿布を使う場合には、腰痛の原因がどのようなものから来ているのかある程度察知した上で冷湿布か温湿布かを選択しないといけません。
それぞれの湿布の効果として、冷湿布は打撲や捻挫などの衝撃を受けた幹部を冷やすために使います。急に出てきた症状に合わせて使うイメージです。逆に温湿布は、患部を温めて血行を促進させるため、こりなどの慢性的な症状を和らげるために使います。このようにそれぞれの特徴があるので、腰痛改善グッズとして湿布を使用する場合、自分の腰痛の痛みの原因を知っておくということが何より大切だということがわかります。誤った使用方法として、急激な打撲等の痛みに温湿布を使用してしまった場合、内出血をしている場所の血行をさらに良くしてしまうことになります。
逆に、慢性的なこりから来ている痛みに冷湿布を使用してしまうと患部を冷やしてしまうので、余計に血行が悪くなってしまう可能性があります。湿布は、医師に診断を受けて処方をされます。受診を受けた際は、医師に正確に痛みの原因となった背景を伝えることができないと、腰痛改善グッズとして全く逆効果となってしまうものを処方されかねません。