薄毛・抜け毛の原因と、オススメの育毛剤情報についてお伝えします。
目次
こんな症状に要注意!40代の抜け毛・薄毛チェックリスト
- 毎日100本以上の抜け毛がある
- 抜け毛のせいで、お風呂の排水口が2~3日おきに詰まる
- 抜け毛が増えたせいで、部屋の掃除も大変になった
- 最近髪のボリュームが減って、髪型がペタンコになりやすくなった
- 髪の分け目が以前と比べて明らかに広がった
- 分け目から見える頭皮が赤、もしくはピンク色になっている
- いつも頭皮に強いかゆみを感じている
- 気がつくと肩にフケがついていることが多くなった
40代の抜け毛・薄毛の原因は?
更年期によるホルモンの低下
40代くらいから気になってくるのが、更年期による体調の変化。 女性ホルモンの分泌量は30代後半から徐々に下がっていき、ホルモンバランスの悪化による影響も受けやすくなります。 抜け毛の増加も、ホルモンバランスの悪化と密接に関係します。 女性ホルモンには髪や肌の成長を維持し続ける効果があります。そのため女性は男性と違い薄毛になりにくいのですが、女性ホルモンの分泌量が低下すると、髪の成長を維持する効果も減ってしまうのです。 また、女性ホルモンの減少は男性ホルモンの影響を強くすることにも繋がります。男性ホルモンは抜け毛・薄毛にも影響を与えるため、女性ホルモンの減少が抜け毛を増加させてしまいます。加齢
年齢を重ねると、昔とは違いだんだん肌もガサガサと乾燥しやすくなります。これは肌の老化によりコラーゲンの量が減ってしまったことが原因です。 このような肌の老化は、頭皮にも起きています。 頭皮が老化すると、髪を作る細胞の働きも衰えてしまい、抜け毛が増えてしまうのです。肌が乾燥しやすくなることでの頭皮環境悪化
40代になると皮脂の量が減ってしまいます。 皮脂というと、悪臭や肌荒れの原因という悪いイメージを持たれやすいですが、実は皮脂には肌を保湿し守ってくれる働きもあるのです。 皮脂の量が少なくなると、紫外線や活性酸素のダメージを受けやすくなります。 また、皮脂は肌を守ってくれる「表皮ブドウ球菌」という菌のエサになります。皮脂の量が減ると、この菌の数も減り、肌にダメージを与える菌が増加してしまうのです。 頭皮環境の悪化は頭皮の炎症の原因になります。頭皮の炎症は抜け毛を増加させてしまうため、抜け毛を改善させるには頭皮の環境を保つ必要があるわけです。白髪染めの影響
白髪染めはヘアカラーと同じ原理で髪を染めます。 ヘアカラーといえば、髪や頭皮にダメージを与えることで有名。 特に白髪染めの場合、染めた後で髪が伸びると根本の部分が目立つため、伸びてくるたびに根本を染める「リタッチ」を頻繁にする人も多いでしょう。 リタッチは頭皮に薬剤がつきやすく、白髪染めのダメージを受けやすいです。 これが抜け毛の原因になっていることもあるので、白髪染めをするときは美容師さんに相談しながら行うと良いでしょう。40代の抜け毛・薄毛に効果的な育毛剤は?
女性ホルモンに近い成分が入った育毛剤
女性ホルモンに近い成分というと、イソフラボンなどが有名です。 イソフラボンには頭皮を保湿する効果があるため、頭皮に塗ることで乾燥によるダメージを防ぐことができます。 また、イソフラボンはポリフェノールの一種なので、活性酸素による影響を防ぐこともできます。 活性酸素は頭皮に直接ダメージを与えるほか、肌を守る「表皮ブドウ球菌」にも悪影響を与えます。イソフラボンによって活性酸素の害を押さえれば、頭皮環境の悪化を抑えることに役立てられるでしょう。抗炎症成分の入った育毛剤
甘草エキスにも配合されている「グリチルリチン酸2K」という成分は、肌への抗炎症成分としてよく利用されています。 抗炎症成分とは、肌の炎症を抑える効果のある成分のこと。 白髪染めを頻繁に使っていると、頭皮の炎症が起こりやすいです。しかし、抗炎症成分の入った育毛剤を使えば、白髪染めによる炎症を抑えられるかもしれません。血行促進成分が入った育毛剤
育毛剤で頭皮の血行を促進することで、毛細血管に流れる血液の量をアップさせることができます。 髪を生やす細胞は、頭皮の毛細血管から栄養を得ています。血行を促進させれば、細胞の活動を促進させ、抜け毛を抑えることが期待できます。 また、血行を促進させることで、頭皮のアンチエイジングにも期待できます。 肌の老化は毛細血管の減少が原因の1つともいわれています。血行を促進させれば、毛細血管の減少に歯止めをかけることができるので、結果としてアンチエイジングにも期待できるのです。40代からは成分をよく見て育毛剤を探そう-まとめ-
改めて今回の記事の内容をまとめると、40代女性の抜け毛の原因
ホルモンバランスの悪化・頭皮の乾燥・加齢・白髪染めの影響
選ぶべき育毛剤
イソフラボン・抗炎症成分・血行促進成分の入った育毛剤