
酵素系のサプリメントとして人気の高いこうじ酵素。
飲んでいるという人も多いのではないでしょうか?
しかし、飲み始めたはいいものの、あまり効果を実感できていないという人もいるようです。
効果を充分に実感できている人もいるなか、なぜこのような違いが起きてしまうのでしょうか?
実はこうじ酵素は、飲み方によって効果を半減させてしまうことがあるようです。
効果を実感できている人達の飲み方を参考に、効果的な飲み方をご紹介していきます。
目次 [非表示]
1 こうじ酵素の基本的な飲み方
こうじ酵素の基本的な飲み方としては、1日3錠を飲むということです。
飲み方のポイントやタイミングなどについては特に公式サイトには記載されていません。
実は、公式サイトに飲み方について詳しく記載されていないことで、正しい飲み方ができていない人が多くいるようです。
まずは、効果を半減させてしまう飲み方について見ていきましょう。
2 こうじ酵素の効果を半減させる飲み方
こうじ酵素の効果を半減させる飲み方についてご紹介していきます。
1日に飲む個数を守っていない
こうじ酵素は1日に3錠を飲むことが推奨されています。
しかし、この容量を守らずに多めに飲んだり少なめに飲んでいると充分に効果を実感できません。
特に少なめに飲んでいる場合には、必要な酵素を充分に補うことができないので、効果は実感しにくくなります。
飲むタイミングを決めていない
1日に3錠と容量は決められているのですが、飲むタイミングについては決められていません。
そのため、その日の気分で飲んでいるという人も多いのではないでしょうか?
「忘れないうちに朝飲んでおく」
「朝飲む時間がなかったから気づいたタイミングで飲む」
というように、飲むタイミングがバラバラなことでも効果を半減させてしまいます。
お腹いっぱいのタイミングで飲んでいる
食後などお腹がいっぱいのタイミングで飲んでしまっては効果を半減させてしまいます。
酵素の性質として、胃の中に食べ物がある状態では充分に吸収されないからです。
お茶やジュースで飲んでいる
お茶やジュースにはカテキンや糖分といった成分が含まれています。
こういった成分はこうじ酵素の有効成分が体に吸収されるのを妨げてしまう恐れがあります。
上記に当てはまる飲み方は、こうじ酵素の効果を半減させてしまっている恐れがあります。
次の項目で効果的な飲み方を紹介していますので、参考にしてみてください。
3 こうじ酵素の効果を上げる飲み方は?
こうじ酵素を飲んで効果を実感できたという人達の口コミから、効果的な飲み方についてまとめてみました。
1日3錠を守る
決められた容量を守って飲むようにしましょう。
こうじ酵素で決められている容量は1日3錠です。
多く飲めばそれだけ効果が早くでるというわけではないので、1日3錠を守りましょう。
飲むタイミングは起床後
食後や夜寝る前に飲むという人もいるかもしれませんが、こうじ酵素は起床後に飲むのがおすすめです。
理由としては、酵素は胃の中に何も入っていない状態の方がよく吸収されるからです。
食後や夜寝る前は胃の中に食べたものが入っている状態なので、起床後の空腹状態の時に3錠飲むようにしましょう。
また、食後の消化吸収を助けたいという場合には、起床後に2錠、就寝前に1錠飲むのもおすすめです。
水かぬるま湯で飲む
こうじ酵素を飲む時は水かぬるま湯で飲むようにしましょう。
こうじ酵素の有効成分の吸収を妨げることがないので、効率良く有効成分を摂取することができます。
4 こうじ酵素 まとめ
効果を半減させる飲み方をしていたという人はすぐに飲み方を変えましょう。
飲んでいるのに効果を実感できなくては意味がないですよね。
こうじ酵素の効果的な飲み方を参考に、酵素の力を実感してくださいね!